料理、たまになら頑張れるなぁ…

いつも週末は主人が一週間分作り置きをしてくれているのですが、昨日から出張で今週の作り置きは私担当。

ということで、久しぶりの料理です。

毎日強制的にしなきゃいけないのはものすごく苦痛なのですが、たまに作るのは楽しい。

朝イチで近所のスーパーへ行き、地元の農家さんが直接おろしている野菜を大量に購入。

買い物も久しぶりに行きましたが、並んでいるお野菜も「冬がきたな〜」と感じられるものがたくさん。

旬のお野菜がお安く手に入る環境は、本当にありがたいです。

先日オイシックスのお試しをお願いしたのですが、やはり、新鮮といえど、取れて数時間のお野菜には勝てません。

本日の作り置きは…

今日の作り置き

左上から

  • 味噌肉じゃが
  • 鶏モモのチャーシュー
  • かボッコリーの塩昆布和え(オイシックスで届いた野菜)
  • かぼちゃの煮物
  • 大根と牛蒡の炒め煮
  • 牛蒡とにんじんのサラダ
  • 鶏とかぶのミルクカレー
  • ブロッコリー
  • 豚バラ大根
  • ほうれん草
  • 鶏と白菜の中華煮込み
  • うしお菜のニンニク炒め(オイシックスで届いた野菜)
  • 豚汁

また一週間頑張れます!

さて、作り置きの後は取り置いてもらっていたリースを取りに、行きつけのお花屋さんへ。

オーナーがインスタにリースをアップし始めたら、クリスマスの気配を感じます。

気に入ったリースがあればメールで取り置きしてくれます。

ありがたい。

今回はモシャモシャリースをいただきました。

nestさん 

今日はもう遅いので、明日朝玄関のドアに飾ります。

それにしても、もうこんな季節になってしまいました。

年々時間が過ぎるのが早くなっているような気がします。

ここからさらに忙しくなるので、平常心を忘れず過ごしたいと思います。