転職に必要な4つのこと

半年以上前に転職のご相談で鑑定を受けてくださった男性から、『とうとう決断しました』とのご連絡をいただきました。

短いメールには、元〇〇の〜です。とあり、もう新しいフィールドに踏み出されたのだとわかりました。

漠然と転職すると失敗する

転職、特に養わなければならないご家族がいらっしゃる方にとっての転職は、大きな覚悟が必要です。

なんとなくその職場が嫌だから、と、安易に転職を考えるのはとても危険です。

転職する上で必要な4つのこと

  • 何のために転職するのか
  • 何をやりたいのか
  • 現実を理解できているか
  • 家族の理解は得られているか

このことをしっかり考えた上で決断することをお勧めします。

何もビジョンがないまま転職をしてしまうと、次の職場でも同じような状況になってしまい、転職を繰り返してしまうということにもなりかねません。

そこではなにがやりたいのか、それに対して今の現状はどうなのか、ということを明確にしておく必要があります。

そして養う家族がいる方の場合は、お給料のことも気にする必要があります。

もしお給料が下がれば今の生活水準はキープできません。

これから子供にお金がかかる方であれば、なおさらそういったことも考慮する必要があります。

ビジョンがはっきりしていないと、後悔することも

転職はうまくいく場合もありますが、うまくいかないこともあります

提示された条件を納得した上で転職したにもかかわらず、思うようにいかないと、前の職場の方がよかった、ということにもなりかねません。

お給料が減ることは覚悟していたが、実際そうなってみるとかなり苦しくなった、というのはよく聞く話です。

ですから、自分はこうしたい、失敗しても家族だけはなんとしても食べさせていく、なにがあってもここまでは続ける、という覚悟が必要です。

家族の反対があるのであれば、転職はしない方がいい

もし転職を迷われていらっしゃる時に、ご家族が転職を勧めてくれるのであれば、それは前向きに考えても良いのではないでしょうか。

一番身近で自分のことを見てくれている存在ですので、その家族の応援があるのであれば、自信を持って望まれて良いと思います。

ただ、理解が得られないというのであれば、転職はお勧めしません。

反対するにはそれなりの理由があるからです。

それでも転職したい方は、なぜ理解を得られないのか、理由をもう一度冷静に考えてみてください。

ご家族の理解を得られるよう努力することで、転職の成功率もあがるはずです。

まとめ

転職はご自身にとってもご家族にとっても一大事。

安易に転職することはお勧めしません。

しっかりしたビジョン、そしてご家族の理解を持って臨んでいただきたいと思います。

green cactus beside white wooden wall

最後に、このご相談者様の転職は奥様のご理解があったからこそできたこと。

お仕事のことも大切ですが、奥様を幸せに、そして満たして差し上げて行くこと、それがお仕事での大きな成功につながっていきます。

奥様への感謝の気持ちと行動を決して忘れず、邁進していただきたいと思います!

頑張ってくださいね!!!