ものすごく気になりますよね〜。
そもそも金運ってなにを持って金運って言うんでしょう?
占いでは、これが金運線だ!と言われるものがあるようですが、本当なのかな・・・という感じです。
鑑定させていただく方10人中9人はこの質問をされます。
「お金が勝手に転がり込んで来て欲しいです!」
漠然とこうおっしゃる方がとても多いです
もちろんこんなことは絶対にない、ということはご自身でも理解されていらっしゃいます。
ですが一応ご質問ですから、占い師としてはお答えしなくてはなりません。
ただ、これではあまりにも漠然としすぎていて答えが出ないので、なぜお金が欲しいのか、現実的なところをを考えていただきます。
すると、
- もっと貯蓄を増やして安心したい
- 旅行へ行きたい
- 借金を返したい
- 新たなビジネスを始めたい
- 老後に備えたい
- 教育資金が欲しい
- 不倫相手と逃げる(こんな方もいらっしゃいました)
など。
じゃあそれに近づいていけばいいのですね!
お金に関して、人には4つのタイプがある
わたしの中でお金に関して大きく分けると次の4つになります。
- 貯蓄もうまく使うのもうまい人
- 貯蓄はうまいが使うのが下手な人
- 使うのはうまいが貯蓄が下手な人
- 貯蓄も使うのも下手な人
1 貯蓄もうまく使うのもうまい人
この方が「金運はどうですか〜?」と訪ねていらっしゃっても、その本気度は低く、鑑定の最後にお愛嬌として聞いてみました、という感じです。
目的を持ってしっかり貯金して、使う時には惜しみなく使う。
ですからお金に関してあまりストレスに感じることはなく、お金をツールとしてうまく利用されています。
2 貯蓄はうまいが使うのが下手な人
これは世間で言うケチにあたる人でしょうか。
お金を貯めることが趣味みたいな人も多いので、これはこれでいいのかな、と思います。
ただ、中には貯めることに執着しすぎて、身動きが取れない人もいらっしゃいます。
せっかくステップアップのチャンスがやってきても、そこに投資するお金をケチってそのチャンスを生かせない人。
こう人は少しお金に対してストレスを感じていらっしゃるようです。
今まさにその渦中にいるという方は、何のための貯蓄なのかをもう一度考えてみるのが良さそうです。
3 使うのはうまいが貯蓄が下手な人
使うのがうまい、ということはご自身にとって生きたお金になっているのでそれはいいと思います。
しかし、貯蓄が苦手なのであれば使えるお金も限られてきます。
でも苦手な貯蓄を克服するのはちょっと時間がかかります。
だったらどうするか。
収入を増やしていくしかありません。
もちろん副業するのもいいですが、こういう方はお金を使って上手にスキルアップされることにも長けているので、いろいろなことにチャレンジして収入を増やしていかれると良いです。
苦手な貯蓄を必死でやるよりも、こちらの方が効率的です。
4 貯蓄も使うのも下手な人
さて、一番深刻です。
どうしましょう。
現実的なところ、ファイナンシャルプランナーさんにお願いするしかないのでしょうが、正直言ってこのタイプの方はお金に関してほとんどなにも考えていないんです。
あまりそこに重きを多いていないというか。
まあ、なんとかなるか、みたいな方が多いです。
お話を伺って、いや、それまずいですよね、とお伝えしても、「でも、考えても仕方がないし・・・」という感じ。
ご本人がそれで良いならいいんですけどね・・・。
金運がいい!のは?
お金のご相談でも、手相、気学、易などを使ってアドバイスさせていただいています。
ただ、ご相談者様の中にはうまくお金が使えているのに、貯蓄が少なすぎて不安・・という方に、いやいや、お好きなことを気持ちよくできている時点で金運は良くないですか?とお話しすると、「あれ、そうですね。そうか、わたしは金運がいいのか!」となることも。
お金がジャンジャン入ってくるのが金運がいいのではなく、自分の中でお金をうまく循環させることこそが「金運がいい」ということだと思うのです。
こうして気持ちがマイナスからプラスに変わると、さらにお金の循環も良くなってきます。
となるとどんどん「金運」の良さを実感できるはずです。
そう考えると、「金運がいい!」という方はもっとたくさんいらっしゃると思うんですけどね〜・・・。