自分の気持ちにブレーキをかける感情線

いよいよ12月。

先延ばしにしていた玄関もようやくクリスマスに。

これだけで気分は上がります。

この赤を基調とした大ぶりのクリスマスリース。

私はこのリースがとても気に入っていて、かれこれ10回以上は活躍してくれています。

けれど年とともに劣化が進み、取れてしまった松ぼっくりやバラの花をグルーガンで何とか修復しながら飾っています。

今年も無事飾れてよかった…。

さて、今回のご相談は50代男性から。

これまでの経験を生かしてそろそろ独立を考え、準備を開始しました。独立に当たって気を付けることがあれば知りたいです。

かなり仕事ができる方のようで、今いる会社も引き抜きの上、入社されたとのことです。

会社での人間関係も悪くはないそうなのですが、もっと自分のやりたいことを思う存分したいということで独立を考えていらっしゃるとのことです。

① 爪が全部丸めでほどほどに節がある

全部の爪が丸

精神的にとても安定されていらっしゃいます。

男性のわりにはごつごつした感じの手ではなく、ほどほどに節があります。

とても素直な方なんだな、という感じです。

② 中指が少し親指側に傾いている

親指側に傾いた中中指

目上の人を立てるとか敬うことができる方です。

上司からはかわいがってもらえているのもわかります。

③ 薬指が少し中指側に傾いている

中指側に傾いた薬指

会社では後輩や部下から頼られる存在。

上司と部下の間に立ってうまくまとめているのがわかります。

④ 知能線分断型

分断された知能線

知能線がわかれている人には2面性がある方が多いです。

それはつまり状況に応じて演じ分けることができるということ。

この方は爪や指から見てとても穏やかなかた。

そこから見ると、この演じ分けは自分のためではなく、周りがうまく回るようにうまく立ち振る舞いができる方と判断しました。

さらに知能線分断型は好奇心旺盛。

お仕事において現状では満足できず、さらに新しいことにチャレンジしたい、そんなお気持ちが強くなって起業されることにしたそうです。

⑤ 第一火星丘に雑線

第一火星丘の雑線

この線が多ければ多いほど、濃ければ濃いほど人にどう見られるか気になります。

この線がある方の特徴として、お洒落さんが多いです。

着ているものだけではなく、持っているものだったりライフスタイルだったり。

そして自分の立ち位置をいつも気にかけることができるので、社会でもうまく立ち回ることができます。

いわゆる世渡り上手ですね。

⑥ 感情線分断

分断された感情線

感情線分断、というより感情線の上にもう一本逆向きの線が入っているといった方がいいですね。

この線がある人は自分の気持ちにブレーキが掛けられる方。

自分の気持ちをワーッと外に出すのではなく、ちゃんとコントロールできるんです。

こうしたところからも、会社では人間的にとても評価されている方だな、ということがよくわかります。

アドバイス

自分で仕事をたちあげるのは全く問題ありません。

大変人当たりがいいので、営業には持ってっこいの方です。

技術職だとしても、それを売り込むのもご自分でされる方がいいでしょう。

ただ気を付けるべき点が一つ。

第一火星丘の雑線は人からどう見られているかとても気になる人といいましたが、これは言い換えれば背伸びしやすかったり見栄を張りやすかったりもします。

本当はそこまで実力がともなっていないのに周りには大きく見せてしまったり、まだ資金調達ができていないのに公表しているオープンの期日だからと見切り発車してしまったりしそうです。

自分の現状や実力をしっかり見極めて、決して無理はしないようにしてください。

万が一、起業することが難しいと少しでも感じたらその時点で時期を少しずらす、もしくはそのやりたいことができるほかの企業を探す、という手も考えてみてください。

どう転んでも周りが助けてくれるはずです。

それにしても新たな冒険への出発、ワクワクしますね。

いつまでもチャレンジする気持ちを大切に頑張ってください!

ありがとうございました。