ご相談:どんな方なのかわかれば、『なぜ?!』から脱出できる

ご主人の年齢が、若くして亡くなったお父様の年齢に近づいてきたということで、ご相談くださいました。

併せて、奥様もご自身の健康面、子供たちの心配事、今後のことと、たくさんのお悩みを抱えてのご相談。

まず、ご主人の手を拝見させていただいたところ、

・なんでも疑ってかかるタイプだけれど、一度信頼した人にはとことん尽くす方。

・先を見通す事が大変苦手で、その場限りのことしか考えられないところがある。また、思い立ったら考えることなく行動に移してしまうところがある。

・情熱的な反面、ものすごく冷めた部分もある。

・周りに頼られると断れないが、最近相当疲れていて、外からの情報は何も聞きたくないと感じている。

・自分よりまず他の人。自己犠牲がとても強い方。

などと一通りお話しさせていただきました。

そのひとつづつに面白エピソードを入れて「当たってる〜!!!」と笑いながら答えてくださいました。

例えば、旅行にいく時は奥様が全て計画を立て、その予定表をご主人に渡すそうなのですが、ご主人はそれに対して一切意見はせず、楽しそうにきちんとその通りに動いてくださるそうです。

「いつも、なんで疑うことをしないんだろう、と不思議に思っていました。これ、めちゃくちゃな予定書いててもこの通りに動くんだろうな〜って思うんですよ。」と、面白いことをおっしゃっていました。

さらには、

・先を見通す事が大変苦手で、そのば限りのことしか考えられないところがある。また、思い立ったら考えることなく行動に移してしまうところがある。

とお伝えした時に、

お仕事で銀行に行けないからと、ご主人に銀行回りをお願いした時に、「あのね、主人が銀行から『ところで銀行に着いたけど、何したらいいのかなぁ?』って電話をかけてくるんです!私は銀行でするべきことを紙に書いて渡しているにもかかわらず!でね、こうしてね、というと『あ〜、通帳を忘れてきた!』っていうんですよ!銀行での用を書いた時点で、通帳が必要なのは考えればわかるのに〜!!!」

やっぱりそうなのね〜と、思わず笑ってしまいました。

ご主人の知り合いから、「優しそうに見えて、案外冷たいところもあるね」と言われた事があるそうで、

「本人は、『自分のことを知らないくせにそんな失礼なことを言うんだよ』と怒っていたけれど、やっぱりそんな一面も持ち合わせているんですね〜。でも、私たちにはそんな姿を一切見せたことはないんです。」

とのことでした。

「この方は、その顔はご家族には見せませんよ、ご自身のテリトリーに入ったものはとても大切にされる方なので。」

と、お伝えしました。

健康に関しては、お家の間取りやお墓のことなどを伺っていくと、やはり心配な事が多かったので、今後どうするか、何に気をつけて行けば良いかをお伝えしました。

他にも奥様のお悩みや、お子様の今後についてお話しさせていただき、鑑定が終了しました。

鑑定後、

「今まで、なんでこの人はこうなんだろう?なんでこれができないんだろう?なんでここまでしてくれるんだろう?と、疑問に思うことばかりでしたが、それぞれがどんな人間なのかという事がわかって、納得いくことばかりでした。

それを知れただけでも『なぜ!?』から脱出できそうで、自分の気持ちにゆとりが持てそうな気がしました。

丁寧にお話してくださいまして感謝しています。」

と、メールをいただきました。

そうなんですよね。

人間って、みんな自分と同じであると思いがち。

自分が考えることやできることは、他の人も同じように考えるだろうし、できるだろうと思いがち。

なんでこの人は私ができることができないんだろう、と思うと、ものすごく腹も立つし、イラッとしますが、自分とは違うんだ、とわかるだけで受け入れる事ができるんです。

すると、これでうまく回り始める事が一つはあるはずです。

この方の場合、何かひとつうまくいくようになると、他のことも歯車のように噛み合って、徐々にうまく回り出すようになってくるはず。

是非、今後もご家族仲良く、楽しく過ごしてくださいね!

ありがとうございました!